top of page

ライトゲームはここから始まる ソアレBBアジング。

アジングやメバリングに代表されるライトゲーム。近年アジ・メバルだけにこだわることなく、多くの魚をターゲットとし、手軽さが売りであるこの釣りは更なる人気を博しています。ライトゲームの何が楽しいかと言えば、その小気味良いアタリを感じ、「掛かった!」「バレた!」と一喜一憂する事。つまりは感度が大事です。その為に上位機種で採用されているブリッジライクシートをこのBBクラスにも惜しげもなく採用。上位機種に比べて尖り過ぎないマイルドな調子セッティングでありながら、鋭い感度を実現しています。

SHIMANO ソアレBB アジング S64UL-S

¥12,760価格
  • タフテック

    素材の配合と製法を見直すことで、従来にない強さを与えられたカーボンソリッド穂先。タフテックαと比べて張りのある高感度が特長です。

    ブリッジライクシート

    軽量かつ掌にフィットしたカーボン強化素材『CI4+』を採用した『ブリッジライクシート』

    アジングでは竿を立てやすいようにダウンロックに、メバリングでは竿を寝かせやすいようにアップロックにセッティング。表面硬度を高めたことで従来素材よりも感度に優れ、さらにコンパクトな設計により、掌とリールシートとの接触面が減ることで感度がさらに向上します。

bottom of page